利用規約/特定商取引法に基づく表記

appfreelife

利用規約

この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、「ハラスメントチェック – AIが瞬時にジャッジ」(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。
本サービスは、ユーザーが入力またはアップロードした会話内容・画像に対し、AIを用いてハラスメントの有無や種類を判定・可視化するWebアプリです。
ユーザーは、本規約に同意のうえ、本サービスをご利用いただくものとします。


第1条(適用)

本規約は、ユーザーと当サイト運営者(以下、「当運営者」といいます。)との間における本サービスの利用に関する一切の関係に適用されます。
当運営者は、本サービスに関し、本規約のほか、利用上のガイドラインや個別ルール(以下、「個別規定」といいます。)を定めることがあります。
これら個別規定は、本規約の一部を構成するものとし、矛盾がある場合には個別規定が優先されるものとします。


第2条(利用条件)

  1. 本サービスは、13歳以上の方を対象としています。未成年の方が利用する場合は、保護者の同意を得た上でご利用ください。
  2. 利用は非営利目的に限られます。営利目的や業務利用を希望される場合は、別途お問い合わせください。

第3条(禁止事項)

ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。

  • 虚偽の内容を入力する行為
  • 第三者のプライバシーを侵害する行為
  • 著作権・肖像権を侵害する画像や内容をアップロードする行為
  • 法令または公序良俗に反する行為
  • AIによる判定結果を誤解を招く形で公表・拡散する行為
  • 本サービスを不正利用して、特定の個人・団体を誹謗中傷する行為
  • AIの誤判定を意図的に利用し、誤解を広める行為
  • サイトの脆弱性を探る、または試みる行為(リバースエンジニアリング等)
  • その他、当運営者が不適切と判断する行為

第4条(判定結果と免責事項)

  1. 本サービスは、AIによる自動解析に基づき、あくまで参考情報としてのハラスメント判定を提供するものです。
  2. 判定結果は法的効力を有するものではなく、医療・法律的判断を代替するものではありません。
  3. 本サービスの利用または利用不能に関連して発生した損害について、当運営者は一切の責任を負いません。

第5条(データの取り扱い)

  1. 本サービスにおいてアップロードまたは入力された内容(画像・テキストなど)は、解析処理後すみやかに破棄され、保存されることはありません。
  2. ただし、システムの安定運用・改善を目的として、匿名化された統計データを一時的に取得・分析することがあります。

第6条(知的財産権)

本サービスに掲載されている文章、画像、デザイン、プログラムなどの著作権・知的財産権は、当運営者または正当な権利者に帰属します。無断転載・転用を禁止します。


第7条(サービスの変更・中止)

当運営者は、ユーザーに事前通知することなく、本サービスの内容を変更・中止・終了する場合があります。これによりユーザーに損害が生じた場合でも、当運営者は責任を負いません。


第8条(規約の変更)

当運営者は、本規約を必要に応じて改定することがあります。変更後の利用規約は、本サイト上に掲載した時点で効力を発生するものとし、ユーザーは最新の規約内容を確認するものとします。


第9条(準拠法および裁判管轄)

本規約の解釈および適用は、日本法に準拠するものとします。
本サービスに関して紛争が生じた場合は、当運営者の所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。


第10条(外部サービス・広告について)

本サービスでは、Google アナリティクスなどのアクセス解析ツール、または第三者広告サービスを使用する場合があります。
これらのサービスは、Cookie等を使用し、匿名でユーザー行動データを収集することがありますが、個人を特定する情報は含まれません。
収集されたデータの取り扱いについては、各サービスのプライバシーポリシーをご確認ください。


第11条(ユーザー間・第三者とのトラブル)

ユーザー同士または第三者との間で発生したトラブルや損害について、当運営者は一切の責任を負いません。
必要に応じて、各自治体のハラスメント相談窓口または法律専門家にご相談ください。


第12条(お問い合わせ窓口)

本サービスに関するお問い合わせは、以下のメールアドレスにて受け付けております。

メール:appfreelife@gmail.com


以上
制定日:2025年4月15日
最終改定日:2025年4月15日

記事URLをコピーしました